災害で被害を受けられた方にお見舞い申し上げます。
垂水おやこ劇場は、32周年を迎えました。子どもも親も共に笑顔で育ちあえるように、これからも親子で「生の舞台」を鑑賞したり、楽しい企画を体験したりして活動していきます。
垂水おやこ劇場は、32周年を迎えました。子どもも親も共に笑顔で育ちあえるように、これからも親子で「生の舞台」を鑑賞したり、楽しい企画を体験したりして活動していきます。
幼児・小学校低学年・小学校高学年・中学生以上コース例会
ラストラーダカンパニー 『サーカスの灯』
日時:2019年7月6日(土) 18 : 30〜19 : 30
会場:垂水勤労市民センター レバンテホール

ワークショップ「クラウンになろう!」
例会の始まる前から、子どもも大人も
ワイワイと楽しんでいました




ホールの扉が開くと、
正面には白い和紙のサーカスのテントと四角いトランクが…

お客さんと無言のパフォーマンス。
開演前から、ホールは温かい笑い




いよいよ 『サーカスの灯』 のはじまりはじまり〜



サーカスを乗せた汽車がやってくる。
その先にあるのは、真っ白なサーカスのテント。
テントの中では、
二人のクラウンが練習の真っ最中。
そして、紙の玉をくずかごに入れて片付けようとしますが、
客席にも玉が落ちてしまい、
お客さんも大張り切りで投げていました

小さなゴミをお客さんが投げると、
空で輝いていた

星が落っこちてきてしまいました。

サーカスが始まりました。
二人のタワーや、
Changさんのバランス芸

お客さんがハラハラしながら見守る中で大成功

テントが閉じられると
『サーカスの灯』 が終わりました。



最後は子ども達からお二人へのプレゼント。


***アンケートより感想を紹介します***
・とてもマジックがすごいなぁと思いました。とくに物にのる事がおもしろかったです。(3年 M)
・最後らへんのげきがすごかった。パントマイムもすごかった!!(5年 K)
・エスカレーターをしているときがいちばんたのしかった。さいごにしていたのもわくわくして見ていた。楽しかった。(5年 S)
・いろいろなサーカスの世界が楽しめてよかったです。さいごのパフォーマンスがすごかったです☆(5年 K)
・言葉なしでもなにを伝えたいかが分かっておもしろかったです。光のえんしゅつなどいろいろと楽しましてくれる物がたくさんあってよかったです。(5年 Y)
・とてもおもしろかったし、とてもハラハラしました。(6年 R)
・とてもおもしろかった。(4年 H)
・一言もしゃべらずしているのにじょうずにしていてすごいと思ったし、おもしろかった。さいごが1番おもしろかった。(中1 H)
・エスカレーターの所がおもしろかった。最後のやつが僕にはできないことなのですごいと思った。(中2 R)
・エスカレーターに乗ったようなうごきが出ていておもしろかったです。最後の芸もすごかったです。また、見たいです。(中2 Y)
・短かったですが、楽しませて頂きました、良かったです。(高1 S)
・とっても美しくてステキでした。子どもたちの笑い声とスタンディングオベーションも舞台と一体となっていました。(無記名)
・トーキー映画のような、かわいらしいサーカスさんでした。(無記名)
・たのしい!❤(無記名)
***以下会員外の方***
・紙が「ビリッ」がおもしろかった。ズボンがぬげるところ。(4年 H)
・たのしかったです!(中2 R)
・おもしろすぎた!(4才 T)すっごく素敵でした!(母)
・今日星を撃ち落としたパパです。親子で楽しめる劇、とっても素敵でした。娘も大喜びで大満足です。私も普段は子どもと関わる仕事をしておりますので大変勉強になりました。“ピエロさん優しい”と言ってました。(父)
・楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました。機会があれば又見たいです。(大人)
・たのしかったです。たのしみにしてたからたのしかったです。また、みにいきたいです。(T)
たくさんの感想をありがとうございました。
ChangさんとLONTOさんのパフォーマンスは、
言葉が1つもないのに、
客席と演者さんがコミュニケーションし、
ストーリーができていく。
最高に素敵な舞台でしたね。
byウグイス